2020年9月28日暮らしクッコル たたまないエコバッグレジ袋が有料化され、3ヶ月近く経ちましたね。それまでもスーパーへの買い出しの際には、エコバッグを持参するようにしていたのですが、うっかり忘れることもありました。けれど、今ではすっかり習慣化してどこに行くにもエコバッグを持 […]
2020年8月21日クッコルクッコル アロマウッドとしてのCúkorお客様から、Cúkorクッコルのすてきな使い方について教えていただきました。それは、Cúkorクッコルの木のレールをアロマウッドとして使用し、香りを楽しむというもの。布に精油を数滴垂らし、薄くレールをすべらせ磨くと、おだ […]
2020年6月18日クッコルクッコル 新しいパーツ 加わりますCúkorに新しい仲間が加わります。 くるくる歯車、車やボールが転がるたびにくるっと回って、楽しさ倍増です。また、複数を組み合わせて遊ぶこともできます。手で一方を回すと、もう片方も連動して回転します。 他のパーツ同様にマ […]
2020年5月17日未分類クッコル 花壇と休校長いお休みが明け、多くの地域で学校再開のめどが立ちつつあります。まだまだ油断はできませんが、徐々にこの状況が収まっていくことを祈るばかりです。 地元の小学校では休校中に親子登校日が設定され、学校を訪れる機会が2度ほどあり […]
2020年4月16日子育てクッコル 今日、わたしはお皿を洗わなかった幼い子のお世話に追われながら日々を過ごしている親御さんに、そっと寄りそってくれる詩があります。 『今日』 伊藤比呂美 訳 今日、わたしはお皿を洗わなかったベッドはぐちゃぐちゃ浸けといたおむつはだんだんくさくなってきた […]
2020年3月15日子育てクッコル 運動系の室内遊びのアイデア暖冬とはいえ寒い季節が過ぎ、すっかり春になりました。けれども、落ち着かない日が続きますね。 新型コロナウイルス対策による学校の休校措置のため、多くの子どもたちは家庭で過ごすことになりました。人のまばらな場所での外遊びは推 […]
2020年2月9日クッコルクッコル 【Cúkor ワークショップ&販売】行いました2月8日(土)、森のわくわくの庭 輪之内店さんの一画をお借りして、クッコルのワークショップ&販売を行いました。 森のわくわくの庭は、47都道府県から集めた木でできた建物の中に、国産の木の遊具が多数点在し、子どもたちの成長 […]
2020年1月13日子育てクッコル “適当≒良いかげん”なおもちゃ休暇中の子育て つかの間の冬休みが終わり、園や学校が始まりました。一抹の寂しさとともに、ほっとされている方もいらっしゃることと思います。 園や学校が休みの期間は、おかあさんの疲れやストレスがMAXになる時期でもあります。 […]
2019年11月16日暮らしクッコル 楽家事 キッチンハーブ今回は、ドライハーブの簡単な作り方についての記事です。 料理に使うハーブを育ててみたい!ハーブを使った煮込み料理にパスタソース、お湯を注いで香りを楽しむハーブティー・・・思いたってハーブの本を読んだり、ネット記事を参考に […]
2019年10月16日木クッコル ウッドワンダーランド2019名古屋市港区のポートメッセなごやで開かれたウッドワンダーランド2019を訪れました。今回はそのリポートです。 ウッドワンダーランドは日本各地の地域産材を活用した家具や建材、木製品を集めた展示会で、2年に1度開かれる日本木 […]
2019年9月16日クッコルクッコル 安全安心な木世の中では持続可能な社会、安全安心な製品づくりをめざして多くの取り組みがなされています。身近なところでは、例えば有機栽培や自然栽培の商品。オーガニック食品、オーガニックコットン、オーガニックリネン、羊の餌や生育環境にこだ […]
2019年8月16日クッコルクッコル 磁石がくっつくボードがないと使えないの?クッコルは便利で楽しそうなおもちゃだけど、磁石がくっつくボードがないと遊べないのでは?と思われる方も多いと思います。 大変申し訳ないことですが、そのとおりなのです。ホワイトボードやスチールボードなどが必要となります。それ […]